パッシブハウスの考え方

Q1住宅【家の断熱性能を示す値1.0以下の住宅!】

北海道でも一般的な家で1.6、会津若松は2.4なんですが、わかりやすいパッシブハウスの基本
が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・これです。

パッシブハウスの考え方

ふむふむ、わかりやすいですね!

松長の家
だいぶ雪がとけましたが、まだまだ多いですね。雪国は寒いです。しっかり断熱をした住宅が
必要ですね。
CIMG1003
倉庫のシャッタ-つきました。使い勝手がよさそうです。

CIMG0999

 

The following two tabs change content below.
アバター

齋藤 一栄

会津暖家 家長。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 太陽光発電7KW搭載工事完了!
  2. 200㎜断熱のQ1リフォ-ムの現場
  3. クライアント様に感謝!。嬉しいです。
  4. 基礎鉄筋検査と現地調査!
  5. 地盤調査!!
  6. 新年あけまして おめでとうございます。
  7. お正月で感激したこと
  8. ノンシ-リングの樹脂サイディング!

ピックアップ記事

最近の記事

過去の記事

PAGE TOP