【喜多方天満前の家Q1】上棟!

【天満前の家Q1】上棟しました。先日の大寒波から一転、天候に恵まれ上棟することができました。クライアント様 おめでとうございます。

先日の喜多方市大寒波では1日目60㎝、2日目60㎝、3日目20㎝と何年かぶりの大雪となり、現場除雪はフル稼働でした(泣)

そんな中、建て方日には天候に恵まれて本当に良かったです。【天満前の家Q1】現場では除雪3日間続けて行いました。(笑)勾配天井の平屋。耐震等級3確保のため2重屋根になります。2重屋根は耐震等級3のためでもありますが、雨音の軽減や屋根通気においても優れています。屋根断熱材も450㎜の厚さで施工しますので、冬の寒さや夏の暑さにも快適で最適な性能を確保できます。

1層目の屋根が完了しました、ウルト社の可変気密シートも施工が終わり、雪や雨が降っても、もう安心です。明日タルキを施工して2層目の屋根工事に進みます。

室内は勾配天井で、化粧梁や丸太梁の表しになります。袋で養生された化粧梁や化粧束、お披露目が楽しみです。

 

 

The following two tabs change content below.
アバター

齋藤 一栄

会津暖家 家長。
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 「押切の家Q1」地鎮祭
  2. 七月も後半戦です。
  3. 付加断熱「町尻東の家Q1」
  4. UA値0.24 Q値0.8 「御殿場の家Q1」高性能だ!
  5. 気密測定(関柴の家Q1)と新木場(東京江東区)
  6. 建方日和!
  7. 太陽光パネルで葺く屋根「エコテクノルーフ」完了!
  8. 「西年貢の家Q1」解体工事が終了しました。

ピックアップ記事

最近の記事

過去の記事