室内工事は順調です。でも外は大雪。

またまた大雪が降ってしまいました。
少し雪がとけて、よかったかな?と思ったらまた大雪です。
新案件の新築工事2件が進められる!良かったと思ったら少し延期です。・・泣
建設予定地の排雪作業をと思っていましたが、少し様子をみさせていただきます。

室内の工事は順調に進んでいます。上郷の家のリフォーム工事!
僕達は断熱材に、普通グラスウ-ルを使いますが、外壁が通気工法でない案件なので、
ミラ-フォ-ムの断熱材仕様となっています。厚みはなんと100㎜。一般的にミラ-フォームを使う場合は
隙間を発泡ウレタンでふさぎますが、もっと性能をあげるにはやはり、気密シ-ト全面貼りが最適
です。コストは上がってしまいますが、企業努力で何とかしました。どうせやるなら少しでも
良い物をご提供したいです。
CIMG0990
大工さんが、赤松の集成材で窓枠を作っています。
内壁を、一層ふかして断熱材を入れているので、窓枠の奥行きは210㎜あります。
全窓がプチ出窓です。これが付加断熱の良いところでもありますね。
CIMG0986
天井先行気密シ-ト貼り工事。見事です。棟梁!綺麗におさまってます。!

The following two tabs change content below.
アバター

齋藤 一栄

会津暖家 家長。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 新年あけまして、おめでとうございます。
  2. 【塩川の家】終盤!【花見ガ丘の家】も解体工事着手!
  3. 住まいの知っ得セミナー&断熱施工見学会の御礼!
  4. ブログ更新少し気を抜くと10日経過・・(汗)
  5. 会津鶴ヶ城マラソン応援!
  6. 年末年始休業のお知らせ
  7. 断熱改修工事!
  8. プライベ-ト?お仕事?

ピックアップ記事

最近の記事

過去の記事

PAGE TOP