新住協「新築リフォームフェアIN仙台」

僕たちが所属する新木造住宅技術研究協議会(新住協)の「新築リフォームフェアIn仙台」が開催され、無事終了することができました。新住協ブースでは、「Q1住宅をつくろう」のフレーズのもと、なぜ、これからの時代「Q1住宅」が必要なのか?をご説明させていただきました。

 

昨年10月には、「北海道地区大会IN札幌」が開催されました。新住協は全国各地の工務店、設計事務所が集い、法人名のとおり木造住宅の技術・研究を日々研鑽する団体です。新住協代表理事の鎌田先生のもと「北海道地区大会」が開催されました。コロナの影響で、ここしばらくWEBのみの勉強会開催のみでしたが、やっと少しづつ本格的な勉強ができる機会が増えてきました。僕は福島支部なので、北海道地区大会にはいきませんでしたが、新住協の発端は北海道です。北海道から、東北、関東、関西、北陸へ、コロナ以前のようにこれから、全国各地のメンバーが更なる技術研究のための勉強会が開催されていくことを、大変嬉しく思っています。まだまだ、コロナ対策は必要ですが、1日でも早く以前のような環境に戻れることを祈っています。

一方、僕たちの地元、会津喜多方では「北町上のQ1」住宅の上棟が、この時期には珍しい良いお天気の中、大安吉日上棟を無事終了することができました。クライアント様、おめでとうございます。

気温は低く寒いですが、天気は快晴です。お仕事やりやすいです。恵みの太陽がまぶしいです。でも、太陽熱が暖かい!大切です。太陽熱(日射取得)

ZEH(認定ゼロエネルギーハウス)なので太陽光発電搭載予定です。耐震等級3の建物なので、太陽光発電搭載で許容応力度計算すると、屋根部材のタルキの太さが通常の約1.8倍、タルキの本数が455ピッチから303ピッチになり、通常の約1.5倍になります。安心の耐震等級3。万一に備えて、安心をお届けさせていただきます。

The following two tabs change content below.
アバター

齋藤 一栄

会津暖家 家長。
アバター

最新記事 by 齋藤 一栄 (全て見る)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. ブログ更新少し気を抜くと10日経過・・(汗)
  2. 燃費半分で暮らす家
  3. 地鎮祭&地盤改良工事着手
  4. 新住協東北地区大会IN十和田
  5. 整地完了!
  6. 初投稿はなんとかなった!今度は画像だ!
  7. 気密測定【清水が丘の家Q1】名刺半分弱の隙間!
  8. 平成27年も今日が最終日!

ピックアップ記事

最近の記事

過去の記事

PAGE TOP