- ホーム
- 2022年 6月
2022年 6月
-
上棟しました「鳴神の家Q1」
郡山市「鳴神の家Q1」。耐震等級3のQ1住宅が上棟しました。小屋「3階床」部分にも構造用合板を施工し、モノコック構造になっています。これが許容応力度計算にもとづいた耐震等級3のお住まいには必須科目かと思います。これだけでは耐震等級3はとれませんが、ひとつのアイテムとして重要な役割とな…
-
「諏訪の家Q1」基礎工事がスタートしました。
喜多方市「諏訪の家Q1」の基礎工事がスタートしました。「諏訪の家Q1」は許容応力度計算にもとづいた「耐震等級3」の建物です。そして「床下エアコンシステム」搭載のお住まいです。そのため一般の基礎とは異なり、基礎の立ち上がりが少なく、そのかわり地中梁が沢山入る基礎なので、とても施工が大変な基礎になります…
-
会津の住宅情報誌「のいえ」
僕たち会津地方では、会津地方のコンビニやスーパーさんなどに置かれる無料住宅情報誌「のいえ」があります。1年に6回発行の住宅情報誌です。今月発行の6月号に「押切の家Q1」の現場完成見学会の事前告知が掲載されます。完成見学会の予定は8月上旬ですが「のいえ」の次月発行は8月末日になってしまうので、ちょっと…
-
仙台多賀城で勉強
僕たち「あいづ暖家」が加入する「新木造住宅技術研究協議会」(新住協)の元筆頭理事であり「この家にしてよかった」の著者「会沢 健二氏」の指導をいただいている僕たち(あいづ暖家)ですが、会沢氏の召集令状(笑)のもと、仙台は多賀城市に勉強に行ってきました。勉強会場は、いつもお世話になっている多賀城…
-
「押切の家Q1」足場とれました。「諏訪の家Q1」も始動です。
「押切の家Q1」では、足場がとれ全体の姿がお披露目されました。外壁材は焼杉の板です。焼杉とアルス社の木製断熱サッシの相性がとても素晴らしく思います。竣工にむけてラストスパートです。一方あらたな現場がはじまりました。「諏訪の家Q1」床下エアコン+耐震等級3の建物になります。複雑な基礎工…
-
郡山市「鳴神の家Q1」基礎打設
建て方に向かって、基礎工事も進行中です。スラブコンクリートの打設です。基礎屋さんも、ポンプ屋さんも、そして僕もみんなあいづの業者さんです。(笑)だから、あいづ暖家かな?「鳴神の家Q1」は2階リビングの建物なので、床下エアコンではありません。なので基礎立ち上がりが多くなっています。許…
-
【鳴神の家Q1】住宅性能
昨日ブログUPさせていただいた、【鳴神の家Q1】の住宅性能です。住宅性能は僕たち、あいづ暖家が所属する、新木造住宅技術研究協議会で用いる、「Qペックス」とゆう断熱性能判定ソフトで行います。僕たちは、国土交通省が推奨する「脱炭素化」に向かう住宅性能の判定シュミレーションを、このソフトで行い、国の認定を…
-
約1ヶ月ぶりのUPです。(泣)
もう前回からのUPから約1ヶ月の投稿になってしまいました(泣)正直この1ヶ月はバタバタでした。でも、それは僕の甘えです。本当に反省せねばなりません。今まで何度も同じことを申し上げていた気がします。気持ちを取り直して再度気合い入れたいと思います。鳴神の家Q1の基礎工事着手いたしました鳴神の家Q…