【塩川の家】も週末土日の完成見学会をもって終了です。
すこし寂しいですね。いつも、お引渡しの時は寂しくなります。
敷地調査はじまってから竣工まで、ずっと現場に関わっていますから。
特に僕の場合、お客様担当と現場管理なので現場に滞在する時間が
とても長いんです。お客様担当といっても営業とは異なるなので、
しょっちゅう現場に滞在することが多いのです。
でも晴れて、本来の持ち主様にお嫁にいくのですからお祝いしなきゃ!
今度は、アフターでこれから長い期間にわたりお邪魔させていただきます。
また、よろしくお願いしますね。
さてさて、僕たちの大工さんトリオは【塩川の家】から【熱塩の家】へ向かいました。
【熱塩の家】上棟しました。
天気もなんとかもってくれて良かった・・・・!
こちらの現場は設計事務所さんの現場です。
僕たちとは建てる手法がちがうけど、たいへん勉強になります。
僕はいろんな会社さんやいろんなお客様の家を見ることが大好きです。
視野が広がるから!
勾配天井の大空間!ロフト付き!
さすが設計事務所さんのアイデアです。!真似しよっ!
今度は【熱塩の家】から【花見が丘】の現場へ向かいました。
解体工事終了しました。
道路との高低差があるので、擁壁まわして造成工事に着手します。
確認申請も認可されたので、いよいよ本番です。
関西から梅雨入り情報入ってますが、会津は梅雨がおくれますように!
と。毎日家の神棚にご祈祷している僕でした。!