Q1(キュ-ワン)住宅基礎in千石


明日上棟予定のin千石ですが、おとといの言い訳ブログのとおり、
少し前からの活動報告です。

(ん~この活動報告こそ、毎日行わなければなりませんね・・・反省)

防湿フィルム施工が終了し、白蟻君が食べないパフォ-ムガ-ド断熱材が入荷しました。
・・・・・・・・・・検索→パフォ-ムガ-ド・・・・・・詳しい品質dataが掲載されています。

BlogPaint

スラブ鉄筋は当然のごとく、W配筋です。!ガッチリしてます。!
床下エアコン専用基礎のため、地中梁仕様です。
コンクリ-トも厚みも250㎜になり(普通は150㎜) 暖冷房の輻射熱がさらに蓄熱されます。

CIMG2213

鉄筋検査は、住宅あんしん保証さん。
検査員の方は女性の方でした。
今は、女性の時代です。凄いですね!
ちなみに、画像に写る緑ガッパの方も、当社女性建築士の山田です。

緑ガッパが良く似合う。・・・笑 
CIMG2219

お次は、僕達がいつもやる作業です。これは、【基礎洗い作業】
コンクリ-ト打設して乾燥すると、多少セメントの粉が基礎に付着しています。
特段問題はないのですが床下エアコンの場合、特に気を使い高圧洗浄しています。

お施主様の金銭負担を少しでも軽くいたいので、今作業している方は・・・・なんと!

緑ガッパの女性建築士山田です。・・・・・・笑

余談ですが、僕もキチンと作業しますよ。!
山田にばかりやらせているわけではありません。・・・笑

CIMG2333

綺麗になりました。床下エアコン専用基礎です。!
CIMG2340

The following two tabs change content below.
アバター

齋藤 一栄

会津暖家 家長。
  • follow us in feedly

関連記事

  1. もうすぐ会津に雪が降る。
  2. 温熱環境確認と定期点検!
  3. 地盤調査!!
  4. HEMS エネルギー計測システムと格闘!
  5. 新案件!上棟しました。!
  6. 今日の会津は温度差が15℃もありました。
  7. 【喜多方の家Q1】土台敷き~上棟まで!
  8. リノベ-ション(新築そ○○○さん)進行中・・・・

ピックアップ記事

最近の記事

過去の記事