活動報告を1週間もさぼってしまいました。。。。。泣

1週間が経過してしまいました。・・・・・・。

活動報告は、とても大事なお仕事なのに。 本当に申し訳ございません。

活動報告を始めたのは、僕たちの日々のお仕事内容を皆様に見ていただきたいからと

思ったことと、お仕事をご依頼いただいているお客様に、現場の状況などのご報告を含めて

見ていただきたいと思ったからなのですが、1週間もさぼっては意味がありません。

本当に反省しなければなりません。これから再度気を引き締めて、活動します。

・・・・・・・反省・・・・・・・

K様邸の手解体作業状況です。

1

僕たち社員の手で、ソフトにソフトに壊していきます。

昔ながらの土壁。壊すのが惜しいです。横貫とヨシが耐力壁となっています。

K様にお伺いすると、この壁は60年前のものだそうです。30年前に改築したときに

おじい様が、「おらの部屋だけ今のまま残せ!」とおっしゃったそうです。

思いで深いものであったことを、しみじみと感じます。

お話がかわってT様の現況調査にいってきました。

3

羽ありがでたので調べて欲しい。とのご依頼から、一部壁をこわして中を確認しました。

できれば、手術することがなければいいな~と思ってました。手術は多少なりともお金も

かかります。そのままで長年使えるのなら、それにこしたことはありません。

お客様も無駄な出費をする必要がありませんから。

でも、今回は駄目でした。白蟻にやられていました。・・・・・残念です。

二度と白蟻に食べられないように手術させていただきます。無駄な出費なので、

手術代金も負担が少なく、そして最高の施術を行いますので、ご安心ください。T様

 

The following two tabs change content below.
アバター

齋藤 一栄

会津暖家 家長。
アバター

最新記事 by 齋藤 一栄 (全て見る)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 消費増税!住宅はどちらがお得?
  2. 熱交換換気システム取り付け
  3. 建築の神、みちひらきの神「猿田彦大神」ご祈祷。
  4. 「Q1住宅」の性能レベル
  5. おひさしぶりの投稿です。・・・・泣
  6. 室内工事は順調です。でも外は大雪。
  7. 5月のお引き渡し現場
  8. クライアント様に感謝!。嬉しいです。

ピックアップ記事

最近の記事

過去の記事

PAGE TOP