門田の家Q1長期優良住宅認定

あれよ、これよの1週間です。ブログも毎日更新!いや無理はしないで、3日に一度は更新して新鮮な情報を皆様にお届けしたいのですが、どうにも更新頻度がおちている今日この頃です。少しきばりますか!(いつも、おんなじことを言っているような気がします。汗)

そんな中、『門田の家Q1』長期優良住宅認定されました。いよいよ着工できます。!

さ~て!やるぞ~!と、まずは地盤改良工事から!改良屋さん、よろしくお願いします。

地盤改良工事が終わると、お次は丁張工事です。基礎屋さん、よろしくお願いします。

根切工事~です。!

白蟻対策のアリダンシ-トです。!

白蟻対策バッチリのパフォームガード断熱材入荷しました。

床下エアコン用基礎だから、普通の基礎と違って施工が難しいです。地中梁半端なく多いです。(汗)基礎屋さん、ご苦労おかけします。

今回の基礎鉄筋は長期優良住宅認定なので、地中梁部にもあばら筋一杯です。スラブの鉄筋ピッチは100㎜のところもあります。(普通は200㎜位です。)またまた基礎屋さん、ご苦労おかけしますが、よろしくお願いします。

The following two tabs change content below.
アバター

齋藤 一栄

会津暖家 家長。
アバター

最新記事 by 齋藤 一栄 (全て見る)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 暖か付加断熱施工中
  2. ブログソフトなおりました。
  3. UA値0.24 Q値0.8 「御殿場の家Q1」高性能だ!
  4. 「町尻東の家Q1」上棟
  5. 許容応力度で構造計算された基礎
  6. 「喜多方町尻東の家Q1」いよいよ着工です。
  7. 外構工事「押切の家Q1」
  8. 1か月ぶりのブログ更新になってしまいました。

ピックアップ記事

最近の記事

過去の記事

PAGE TOP