小さな工事?第二弾

秋晴れのなか、小さな工事も頑張っています。!(小さな工事ではなく、中規模工事も含んでますが!)大変ありがたく、お仕事させていただいています。!

過日お世話になりました『清水が丘の家Q1』では、外構工事を承りました。ありがとうございます。!フェンス用基礎ブロック設置して、庭を掘削中!

 

芝生用の山砂敷いてます。!

見事な芝生に成長されますように!祈っています。

二番手は、外壁塗装・屋根塗装・シーリング打ち替え工事承りました。ありがとうございます。

既存のシーリングが劣化して超硬いです。取るのに難儀しました。(泣)でもがんばったので終了です。次の工程はいよいよ塗装です。フッ素塗料の UVプロテクトクリヤー!この塗料はお値段高いです。でも安心です。なんといってもフッ素材ですから!

電線の入れ替え工事承りました。ありがとうございます。

断熱改修のご相談いただきました。ありがとうございます。立派なたたづまいのお住まいです。古来からの差し鴨居と板戸が素晴らしいです。

最後に『湯川の家Q1』では、足場がいよいよ解体されます。足場があるうち最後の点検です。

The following two tabs change content below.
アバター

齋藤 一栄

会津暖家 家長。
  • follow us in feedly

関連記事

  1. エッグウォールの内装工事
  2. 「東桜ケ丘の家Q1」始動です。!
  3. 「曲り家北町上の家Q1」土台敷き
  4. 桜まっさかり!
  5. 「喜多方町尻東の家Q1」に使う桧太角柱の6寸角仕入れ。
  6. 1ヶ月ぶりの投稿になってしまいました。
  7. 板塀つくり!
  8. 進んでいます。各「Q1住宅」現場!

ピックアップ記事

最近の記事

過去の記事