照明計画はむずかしい!

今建設中のクライアント様と周囲が暗くなりはじめる時間帯「鳴神の家」で照明計画の確認をしました。周囲が明るい昼間では、クライアント様ご希望の明るさが判断できません。遠路たいへんでしたが、郡山まで来ていただきました。照明担当スタッフが、当日外せない用事があって郡山まで来れなかったので、リモートでの参戦です。でも、リモートで会話ができる時代って、本当に便利になりました。

照明計画で、お住まいの雰囲気がガラリと異なります。何がお好みなのか?雰囲気重視?作業性重視?照明計画って本当にむずかしいです。

The following two tabs change content below.
アバター

齋藤 一栄

会津暖家 家長。
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 表層改良工事「東桜ケ丘の家Q1」
  2. 「門田の家Q1」現場レポート!反時計廻り②
  3. 恒例の基礎洗い
  4. 土台敷き
  5. 「御殿場の家Q1」玄関タイル貼り
  6. ブログソフトなおりました。
  7. 土台敷・鉄筋検査・1年定期点検!
  8. 気密測定「東桜ガ丘の家Q1」

ピックアップ記事

最近の記事

過去の記事