今日は、工事着手させていただきました、【門田の家Q1】の解体用防護足場の現場監督に行ってきました。足場屋さん、お疲れさまです。安全第一でよろしくお願いします。そのあとは、施工中の【湯川の家Q1】でのシステムバス屋さんとの現場打合せです。もうそんな時期になるんですね。月日が過ぎるのは早すぎます。!午後は、事務所でず~っと図面書きです。図面書きも、最近宣伝している車の自動運転みたいになればいいのに!考えることは当然人がやらねば駄目ですが、設計者が考えたとおりに、す~っと図面だけ書いていくアイテムみたいなのあれば最高ですね。いつの日か、そんな時代もくるでしょう!でも、住まいはクライアント様と施工業者との共同作業。人と人とのつながりがとても大切です。そんな時代になっても、うらやましいとは思いますが、やっぱり僕はアナログで行くと思います。(笑)
The following two tabs change content below.

齋藤 一栄
会津暖家 家長。

最新記事 by 齋藤 一栄 (全て見る)
- ダンス♪♪スペース兼用のミラークローゼット! - 2023年1月28日
- 最大200万補助の断熱リフォーム! - 2023年1月26日
- 新住協「新築リフォームフェアIN仙台」 - 2023年1月23日