あいづ暖家事務所

お客様第一主義なので、自社の仕事は後回し(笑)ずっと、しばらくの間足場がかかりっぱなしだった事務所のファザードがやっと完成しました。(笑)

小さな小さな事務所ですが外部はウエスタンレッドシダーとソリドの鎧張り。内部は床下エアコン・オークの無垢フロアー・熱交換型第一種換気システム・ガデリウス木製断熱ドア・木製トリプルガラスサッシ・樹脂トリプルガラスサッシ、200㎜と300㎜の付加断熱仕様になっています。床下エアコンは冬季間と夏季は24時間ずっと連続稼働です。そのため朝も夜もずっと同じ設定温度で快適です。前の事務所は冬場出社すると「寒い~寒い~(泣)」と石油FFヒーターのスイッチをいれて1時間位はガクガク震えながら仕事をしていましたが、今はそんな不快もなくなりました。「Q1住宅」と同じスペックで事務所も改修すると、ほんとに快適になります。スタッフ山田のセリフです。「会社の温熱環境は最高!会社の労働環境は忙しすぎてどうかな?でも本当にありがたいことです。」と言っています。(笑)お近くをお通りの際には、是非あいづ暖家事務所の「ミニQ1住宅」の温熱環境をご体感くださいませ。

会社の看板は出ていませんが(笑)暖家トラックはとまっているときもありです。!

 

The following two tabs change content below.
アバター

齋藤 一栄

会津暖家 家長。
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 前回の更新から時間が・・・・・・泣
  2. デザイン住宅の勉強!
  3. 耐震改修+断熱リノベ勉強IN新潟!
  4. 【喜多方の家Q1】土台敷き~上棟まで!
  5. 「湯川の家Q1」最終片付け
  6. 燃費半分で暮らす家
  7. 最終更新から、何日たった?・・・反省・反省・泣
  8. Q1住宅上棟しました。!

ピックアップ記事

最近の記事

過去の記事