耐震等級3建物の金物は、正直半端ない強度のものと数を施工指示されます。確認と拾い出しにも時間がかかりますし、金物費用と取り付け手間も通常とは比べ物になりません。しかし、これだけしっかりと計算され、これだけしっかりと施工すれば、安心ですね。個人的には正直強度高すぎじゃない?と思うところもありますが、今の世の中コロナ問題同様何が起きるか未知数なので、しっかりと対応しておいた方が良いかと思います。
西年貢のQ1住宅2棟目は、基礎立ち上がり施工中です。こちらの建物も、西年貢のQ1住宅1棟目と同じ許容応力度計算から試算した耐震等級3仕様です。ホールダウン金物・16㎜アンカ-ボルトの数半端なくて、基礎屋さん大変だと思いますが、よろしくお願いします。