あいづ暖家事務所のタモ建具!

Q1住宅のミニ「体験型」のあいづ暖家事務所。300㎜付加断熱・エアコン床下放熱暖房・85%熱交換型DCモ-タ-換気システム・ドイツの木製トリプルガラスサッシ・国内メーカ-3社の樹脂トリプルガラスサッシ・スウェ-デンの木製断熱ドア・オーク無垢18㎜床材等などを装備していますが、僕個人的には、これが一番のお気に入りです。(笑)

タモ中杢の作成建具です。天井まで目一杯で作ってます。

引手も金物を使わず、同じタモの框を挟んで掘り込みました。お好みもあるかと思いますが、僕は掘り込みのほうが好きです。

個人的にタモ材の杢目が好きなんです。クライアント様にはお好みで、シナやセンまたまた杉やヒノキなど、お好みのスタイルでご提案しますので、タモ押し売りはいたしませんので、ご安心くださいませ。(笑)

The following two tabs change content below.
アバター

齋藤 一栄

会津暖家 家長。
アバター

最新記事 by 齋藤 一栄 (全て見る)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 「湯川の家Q1」最終片付け
  2. 気密測定【花見が丘の家】
  3. 「御殿場の家Q1」2月の電気代
  4. ブログ更新さぼりすぎた!
  5. 新しいブログソフトと格闘中!
  6. 小さな工事も大変ありがたいです。
  7. ついに会津は氷点下になりました。しかしこれが「Q1住宅の実力」
  8. 鎌田学校・・(新住協)に行ってきました。

ピックアップ記事

最近の記事

過去の記事

PAGE TOP