暖ったかそ~です。!

外部の付加断熱工事から内部断熱工事へ侵攻・・いや進行中です。(どうも戦国時代から抜けきれません・・(笑))

外部付加断熱~。

内部断熱工事へ。これで壁断熱材は205㎜挿入できました。このあと天井300㎜挿入予定です。暖っかそ~。!

大工のゆう君・・いつもお疲れさまです。換気扇が入るところは枠を作って換気用パイプを挿入後、発砲ウレタンで処理します。換気パイプは丸いため断熱材がきっちり収まらないのです。こうした見えなくなってくるところこそ、【Q1住宅】の特徴です。施工はやっかいですが、のちのちの性能に関係してくるので大事です。!

 

The following two tabs change content below.
アバター

齋藤 一栄

会津暖家 家長。
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 涼しさ・暖かさのポイント!付加断熱!
  2. プラン
  3. 外部最終仕上げのお仕事!・・の前準備!
  4. ノンシ-リングの樹脂サイディング!
  5. 新住協「新築リフォームフェアIN仙台」
  6. お施主様のご負担を少しでも軽減したい。
  7. 竹原義二先生の講演会inはじまりの美術館
  8. お盆明けの上棟

ピックアップ記事

最近の記事

過去の記事