新たなプロジェクトスタート

まだまだ朝晩は冷え込む会津ですが、日中は少しづつ春が近づいてきています。会津のことわざに「暑さ寒さも彼岸まで!」とありますが、昔昔から言われてきた言葉どおりだ!といつも思います。もうすぐ春のお彼岸です。寒さもとも、もうすぐお別れです。そんな気候の中、新しいプロジェクトがスタートしました。

「新井田の家Q1」解体工事スタートです。最初に土蔵の解体からです。土蔵の解体は安易に機械で解体すると倒壊の危険性があります。慎重に慎重に手解体から進めます。

倒壊の危険性がなくなったら重機の出番です。

重機がはいると、あっとゆうまです。機械の力は凄いですね。もうすぐ完了です。

一方「塩川諏訪の家Q1」のプロジェクトもスタートです。まずは地盤調査からです。

少し地盤が柔らかい(泣)塩川町は地盤が柔らかい場所が多いような気がします。(泣)

「綾金の家Q1」は気密工事終了間際です。しっかり気密処理!

外壁工事も、もうすぐ終了です。

The following two tabs change content below.
アバター

齋藤 一栄

会津暖家 家長。
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 曲がり家の地縄はり「北町上の平家Q1」
  2. 怒濤の1ヶ月でした!
  3. 河東の家Q1解体終了!絶景です。
  4. またまた半月ぶりのブログアップです。
  5. 「西年貢の家①Q1」建方はじまりました。
  6. 地震に強い耐震等級3の家
  7. 見えなくなる箇所こそ、大切に施工!
  8. ダンス♪♪スペース兼用のミラークローゼット!

ピックアップ記事

最近の記事

過去の記事