緊張した喜多方シティエフエムさん生中継取材(汗)

喜多方市のさまざまな情報を発信している喜多方シティエフエムさんが、僕たちあいづ暖家へ生中継取材にこられました。僕たちあいづ暖家は、工場が喜多方市、体験型事務所が会津若松市にありますが、喜多方シティエフエムさんなので、喜多方市の工場での取材でした。

もともと、そんなに話し上手ではない僕は緊張しまくりです。(笑)うまく質問にこたえられるかな?インタビュー中の写真を撮影してもいましたが、僕の顔が青ざめています。(笑)しかも直立不動の姿勢です。(笑)気をつけ~!って感じですね。

始まる前は緊張しまくりでしたが、インタビューアのさんの上手な引っ張りのおかげで、無事終了しました。良かった良かった。(笑)

一方、「北町上の家Q1」では、暖かさの最重要アイテム、付加断熱工事と内部断熱工事進行中です。

付加断熱下地、横桟タイプです。

暖ったか断熱材、挿入です。「北町上のQ1」は認定ゼロエネルギーハウス(ZEH)です。太陽光発電が8KWH搭載です。

下屋部にもしっかり挿入です。

内部にも挿入完了です。

高性能グラスウール、ほんと!あったかそうです。!

 

The following two tabs change content below.
アバター

齋藤 一栄

会津暖家 家長。
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 「清水台の家Q1」プロジェクト始動です。!
  2. フロートっぽいダイニングテーブル完成
  3. 部分断熱改修工事その②
  4. 桜まっさかり!
  5. 完成見学会御礼と気密測定(結果C値0.165)
  6. 板塀つくり!
  7. 床下エアコンと階間エアコンの実力
  8. 1か月ぶりのブログ更新になってしまいました。

ピックアップ記事

最近の記事

過去の記事