フルリノベ-ション第2弾 再現地調査

今日は、フルリノベーション工事第2弾の再現地調査にいってきました。

前回調査後、シート防水既存屋根を無落雪屋根にするかと思い、検討してきたのですが、

お求め安く、より快適にをモットーにするには、折半屋根のほうがいいかな~?、と思い

再度屋根に昇って再調査してきました。

CIMG0574

伸縮梯子をかけて昇るのですが、少し高所恐怖症のある僕には、少し辛いです。
先日のブログでも紹介しましたが、メタボになってからは、ますます辛くなりました・・・・。

でもお仕事ですから、そんなこと言ってられません。
CIMG0576
増築部分の屋根もさびている~。。。。。。

予算に限りがなければ、なんでも出来ますが、そうもいきません。
安価で最高の品質をお届けするために、知恵をしぼらなければ・・・・・・・。

もちろんQ1プロジェクト住宅でのご提案ですが、今回は薪ボイラーの床暖房・給湯システムをご提案
したいと考えています。
この薪ボイラーは、薪入れが面倒になった日などは、石油でも床暖房・給湯できますから
とっても優れ物です。あ~今日は薪がな~い・・・。といった日でも安心です。
イニシャルコストとランニングコストを計算しても、大変お得です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Q1住宅であればこそですが!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

The following two tabs change content below.
アバター

齋藤 一栄

会津暖家 家長。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 2023新年あけまして おめでとうございます。
  2. 小さな工事も大変ありがたいです。
  3. 【北会津の蔵】
  4. 【門田町御山の家Q1】・・プロジェクト始動!
  5. 新住協 3県合同会議!
  6. 今日からOPEN HOUSE! Q1住宅の凄さ!
  7. 北海道新聞に載ってた!
  8. 最新設備の勉強

ピックアップ記事

最近の記事

過去の記事

PAGE TOP