「北町上の家Q1」スラブコンクリート打設

「北町上の家Q1」では、基礎のスラブコンクリート打設を行いました。この時期には最高の天気。年内にスラブコンクリートを打設することができて、ひと安心です。「北町上の家Q1」床下AC&耐震等級3のゼロエネルギー(ZEH)住宅です。太陽光発電システムを搭載するQ1住宅です。

最初に鉄筋検査です。床下AC&耐震等級3の建物なので、地中梁と鉄筋が複雑で頑丈に設計されています。検査員の方々の合格指示がなければ、コンクリートを打つことができません。

検査員のチェック。検査項目の流れに沿って、検査中。当たり前のことですが、是正なしで合格です。事前に社内検査していますから。!

次は、スラブコンクリート打設です。最初に地中梁から打っていきます。

基礎屋さん、左官屋さん。奮闘中!

寒い時期のコンクリート打設なので、コンクリートの設計強度を上げての打設ですが、念には念をいれて、基礎に服を着させて暖めます。昔は練炭養生でしたが、今は火災の恐れがあるので、投光器養生です。あまり明るすぎると近隣の皆様にご迷惑がかかるので、夜に確認してきました。この明かりなら、ご迷惑をかけないかな。との判断です。3日程度投光器養生続けます。

 

The following two tabs change content below.
アバター

齋藤 一栄

会津暖家 家長。
アバター

最新記事 by 齋藤 一栄 (全て見る)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 米杉のファザードラタン
  2. 「御殿場の家Q1」玄関タイル貼り
  3. 新プロジェクト「河東の家Q1」
  4. 西年貢の家②Q1お引渡し
  5. 怒濤の1ヶ月でした!
  6. 暖か付加断熱施工中
  7. 会津各地に「Q1住宅」建設中!
  8. 上棟!

ピックアップ記事

最近の記事

過去の記事

PAGE TOP