現場の進捗状況です。

昨日、フルリノベ-ション工事のお住まいの一期工事の建て方がはじまりました。
CIMG0651

片方では、大工さんが木組みをしています。もう片方では、板金屋さんが既存屋根を
撤去しています。建築業界では、たくさんの協力業者さんが集いあって、ひとつの
お住まいを創ります。

そこにレッカ-屋さん。あ・うんの呼吸があってとても、素晴らしいと感じました。 

そして今日は、かねてから造成工事を行ってきましたH様邸の検査がありました。
開発行為をとっていますので、行政さんが検査においでになりました。
PB050461

行政さん・・・U字構の長さは?
齋藤  ・・・16.8Mです。(心の中・・・最近少し太ったので、この体勢とっても辛いんですけど・・・・・。)
行政さん・・・巻尺の目盛りが見づらいので、もう1回寸法あててみて!
齋藤  ・・・はい!(心の中・・・マジ。腰痛いです。運動不足です。勘弁してください。)
ってな感じで、無事合格です。(キチンと工事監理してますので、当たり前の話ですが・・・・)

待ちに待った検査済書が発行されますので、これからいよいよ確認申請です。
素敵なマイホームを、もうしばらくお待ちくださいね。H様

PB050452

最後はわきあいあい。腰の痛いのもふっとびました。
でも、自分の姿写真をみると本当に情けないです。デブチン・短足です。

ジム通うおかな~・・・・・・。
 

The following two tabs change content below.
アバター

齋藤 一栄

会津暖家 家長。
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 地鎮祭!
  2. 無垢材の化粧桁番付振り
  3. 南東北の高断熱住宅3号!新刊発売!
  4. 内部断熱工事!
  5. 会津暖家では小さな工事も承ります。!
  6. 新住協東北地区大会IN十和田
  7. お引き渡し・・しました!
  8. Q1プロジェクト

ピックアップ記事

最近の記事

過去の記事