完成見学会御礼と気密測定(結果C値0.165)

先日の「東桜ガ丘の家Q1」完成見学会には、両日あわせ8組のお客様にご来場をいただきまして誠にありがとうございました。会津コロナで大変な中にもかかわらず、会場まで足を運んでいただきましたこと、心より感謝申し上げます。正直開催も迷った完成見学会でしたが、開催させていただいて良かったと思っています。ご来場のお客様、そして会場を快くお貸しいただいたオーナー様にあらためて御礼申し上げます。本当にありがとうございました。少しでもお客様ご計画の参考にしていただければ幸いです。

また当日は会津コロナ対策のため、完全予約制並びに見学時間を限定し、皆様にご迷惑をおかけしたことも重ねてお詫び申し上げます。

完成見学会も終了し、今日は「西年貢の家②Q1」の気密測定を行いました。いつもどおりのドキドキタイムです。

緊張します。何度やっても緊張します。会津コロナのため、現場内でもマスク着用です。

測定結果は・・・・?  開口面積26c㎡(住宅1棟の隙間が縦4センチx横6.5㎝)でした。無事合格です。建物面積が157.33㎡なので26÷157.33=0.165 相当隙間面積は0.165c㎡でした。でもデータ表記の決まりで四捨五入なのでC値=0.2c㎡と表記されます。

 

 

The following two tabs change content below.
アバター

齋藤 一栄

会津暖家 家長。
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 気密測定「町尻東の家Q1」
  2. 「押切の家Q1」地鎮祭
  3. またまた半月ぶりのブログアップです。
  4. 飯寺の家Q1
  5. 米杉のファザードラタン
  6. 地鎮祭「御殿場の家③Q1」
  7. 会津の雪と夜の外観
  8. 恒例の基礎洗い

ピックアップ記事

最近の記事

過去の記事