家を頑丈・長持ちにするための耐力壁

現場は、耐力壁の張り付け作業中。大工さん暑い中、お疲れ様です。
P7040080

 弊社では木造軸組工法に、一般的な筋交い(柱と柱の間に斜めにいれて構造を補強する部材)のみの工法ではなく、耐力壁という面材を外側に張り付けています。
 

 筋交いであると、柱と柱を点で支える構造であるため、地震のような強い横ゆれに対して1点に力が集中し、破損したり、よじれてしまうことになりますが、耐力壁であると面で支えるため力が分散し地震に強い家になります。
P7040079

 製品はノダの「ハイベストウッド」を耐力壁として採用。この商品、強い耐力性能もさることながら、住宅の大敵である湿気や白蟻に威力を発揮します。湿気の通りにくさを示す透湿抵抗が低く、壁体に発生した湿気を屋外に排出。壁内結露と蟻の食害を防ぎ、構造躯体の耐久性が飛躍的に向上します。

 弊社では、このように基本構造に高性能な部材を採用し、お客様に永く住んで頂ける頑丈・長持ちな家づくりをしております。

The following two tabs change content below.
アバター

齋藤 一栄

会津暖家 家長。
  • follow us in feedly

関連記事

  1. ブログ更新少し気を抜くと10日経過・・(汗)
  2. 【塩川の家Q1】今日の温度!
  3. 付加断熱工事も始まりました。
  4. もうすぐ上棟です。!
  5. 【花見が丘の家Q1】各部屋の温度測定!
  6. 燃費半分で暮らす家BOOK
  7. お正月で感激したこと
  8. 地鎮祭!

ピックアップ記事

最近の記事

過去の記事