今日は、鉄筋検査を行いました。
検査員さんは、住宅あんしん保証の田中先生でした。
結果は、当然合格です。検査員検査の前に社内検査もしていますので、ダブルチェックです。
今回の建物はQ1住宅なので、200㎜断熱住宅です。
40年前から南極観測用建物に使用されていて性能劣化が少ないEPS断熱材を使ってます。
基礎の段階でも基礎外側・基礎内側・基礎水平・基礎スラブと、基礎の段階でも、断熱材の
嵐です。
スラブ鉄筋は、ダブル筋で丈夫で長期に渡って安心強度!
この冬季間の養生は特にしっかりしなければなりません。養生シ-トも普通には売ってない
10Mx15Mの大きい、大きいシ-トで養生です。基礎がすっぽり養生できます。
ただ難点は、このシ-トむちゃくちゃ重くて、大人2人いないと動かせないことです。
The following two tabs change content below.

齋藤 一栄
会津暖家 家長。

最新記事 by 齋藤 一栄 (全て見る)
- 今朝の雲海【河東の家Q1】 - 2025年1月26日
- 温度・湿度確認測定【清水が丘の家Q1】 - 2025年1月23日
- 【喜多方天満前の家Q1】上棟! - 2025年1月22日