現地調査

長らくお盆お休みをいただきました。今日からスタッフ全員で後半戦突入です。

気を引き締め直して、業務の遂行をいたします。

さて、今日は山田君(女性ですが・・)と一緒に新案件の現地調査に行ってきました。

高低差のある建設予定地でしたので、レ-ザ-レベルではなく、旧式レベルを持参しました。

でも、旧式の方が複雑な部品機器を採用していないので、計測精度は旧式の方が安全かな?

って僕は思います。出来ることなら、古風にも水盛管レベルを使いたいとも思ってます。

水盛管レベルとは・・・こちら↓ ↓ ↓

1

当社スタッフ山田君も、レベル計測の達人です。でもやっぱりヘルメットかぶっていません。駄目だす!

CIMG0213

あ!僕もヘルメット忘れてしまいました。次回からは必ず装着します。・・・

CIMG0216

ごめんなさい。

 

The following two tabs change content below.
アバター

齋藤 一栄

会津暖家 家長。
アバター

最新記事 by 齋藤 一栄 (全て見る)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 暖かいお手紙をいただき感動しました。
  2. 断熱リフォームの現場から
  3. Q1プロジェクト
  4. 連休も終盤!
  5. 明日からシルバ-ウイ-ク!
  6. 初投稿はなんとかなった!今度は画像だ!
  7. ありがたいお言葉に感激!そして更なる精進!
  8. 地縄貼り

ピックアップ記事

最近の記事

過去の記事

PAGE TOP