上棟しました「鳴神の家Q1」

郡山市「鳴神の家Q1」。耐震等級3のQ1住宅が上棟しました。

小屋「3階床」部分にも構造用合板を施工し、モノコック構造になっています。これが許容応力度計算にもとづいた耐震等級3のお住まいには必須科目かと思います。これだけでは耐震等級3はとれませんが、ひとつのアイテムとして重要な役割となっています。母屋・束はL型金物で緊結します。一般的なかすがい金物では、NGとなります。

タルキもすべて、タルキビスを使って母屋に緊結していきます。釘の両面打ちは過去の話となりました。さまざまな工夫で、丈夫で地震や台風などに強い建物にしていきます。

The following two tabs change content below.
アバター

齋藤 一栄

会津暖家 家長。
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 「押切の家Q1」足場とれました。「諏訪の家Q1」も始動です。
  2. 門田の家Q1長期優良住宅認定
  3. 上棟式&直会
  4. UA値0.24 Q値0.8 「御殿場の家Q1」高性能だ!
  5. 地鎮祭「番帳免の家Q1」
  6. 各現場進行中!もうすぐ冬将軍がくる!
  7. 断熱改修工事の現場から!
  8. 「清水台の家Q1」上棟!

ピックアップ記事

最近の記事

過去の記事