「湯川の家Q1」最終片付け

先日お引渡しさせていただきました「湯川の家Q1」も最終片付けにはいりました。建て替えでしたので、既存建物にあったクライアント様の荷物を一時保管していたプレハブの撤去です。少し寂しいですが、ほぼ毎日のように伺うのは無くなってしまいますね。寂しい。

でも、あらたに始まった「門田の家Q1」に、ほぼ毎日のようにお伺いするので、これもまた流れとゆうか、なんとゆうか。春先にはまた、寂しい気持ちになってしまいますね。

現場には、看板シート取り付けました。

耐力壁が終了し、付加断熱工事がはじまります。その前にアリダンテ-プの2度目の施工です。基礎幅より最低15㎜以上はだして、蟻返し作成です。

屋根工事も着手しました。これで、どんな雨が来ても安心です。屋根屋さん。安全第一でよろしくお願いします。

 

The following two tabs change content below.
アバター

齋藤 一栄

会津暖家 家長。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 無垢材の化粧桁番付振り
  2. 地鎮祭!
  3. 白蟻君は恐い!
  4. 断熱リフォームの現場から
  5. 南東北の高断熱住宅3号!新刊発売!
  6. 新年あけまして、おめでとうございます。
  7. 湯川の家Q1付加暖熱下地
  8. デザイン住宅の勉強!

ピックアップ記事

最近の記事

過去の記事

PAGE TOP