高級木材【タモ格子】施工中

【河東の家Q1】では、高級木材【タモ】の格子取り付け作業奮闘中です。タモは以前からも高級木材となっていましたが、ウクライナ戦争がはじまると更に入手しにくくなりました。戦争はすべてのものを破壊するとてもイヤなことです。一日もはやく終結することを願いします。

それでもタモはやはり綺麗です。しっとりした色と木目とのバランス。ソリドのセメント色とも相性が良いです。

吹き抜けの化粧梁の塗装も終了。もうすぐ内装工事にはいります。グレーのアースウォール貼りを予定しています。アースウォールはビニールクロスとは異なり、珪藻土と紙素材の特性を活かして通気性と吸放湿性を有し調湿効果を発揮します。
。室内を快適な空間環境に保ちます

リビング・ウッドデッキから会津盆地を見下ろす立地環境。もうすぐ雪化粧の会津になりますが、その風景も楽しみです。

格子といえば【清水が丘の家Q1」の造作キッチンにも施工中です。こちらのお住まいは【オーク】の格子材。タモと並んで高級木材のオーク材です。ワイン樽にも使われているオーク材。高級家具や床材など耐久性がとても高く色あいも木目もタモ同様綺麗です。キッチンのステンレス天板と格子材の間をフロートに加工しています。仕上がりが楽しみです。

 

楽しみにしていた、ガデリウス社製の木製断熱玄関ドアにウエスタンレッドシーダー【WRC】の施工終了しました。この色合いはアルミ素材や既製品の玄関ドアにはない一品物ですね。塗壁外壁との色合いも相性が良いかとおもいます。クライアント様の色センスさすがです。綺麗!

 

The following two tabs change content below.
アバター

齋藤 一栄

会津暖家 家長。
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 「番帳免の家」住宅性能
  2. 半月ぶりの更新となってしまいました。
  3. 「喜多方柳原の家Q1」地縄はり
  4. 見えなくなる箇所こそ、大切に施工!
  5. 新プロジェクト「喜多方町尻東の家Q1」始動!
  6. 直達日射の侵入阻止
  7. また更新遅くなってる・・(-_-;)
  8. お盆休みあけ

ピックアップ記事

最近の記事

過去の記事