「西年貢の家①Q1」も竣工に向けて工事も終盤線です。お住まいの顔でもある玄関ドア!熱還流値1.2の数値を誇る木製断熱玄関ドアにクライアント様ご希望色をドイツはプラネット社の自然塗料で仕上げました。
バルコニ-部の信州カラマツ外壁と北欧生まれの木製断熱ドアの相性もGOODです。木材の赤身と白身で塗料の吸い込み具合が異なりますが、これもまた自然なランダム仕上げで綺麗かと思います。
夏場の室内日射侵入阻止のために張り出しだ大きな南側庇。室内に直達日射が入らず、これからの季節には快適にお過ごしいただけるアイテムです。外部では浄化槽工事も始まりました。設備屋さん、よろしくお願いします。
一方、新プロジェクト「郡山大槻の家Q1」の敷地確認を行いました。只今造成まっただ中です。周辺環境を調査してきました。会津事務所から郡山大槻までは、1時間程度の道のりなので南会津と大体同じ位かな?と思います。郡山はさすがに都会ですね。
来春着工に向けて、しっかり設計、しっかり計画して行きます。クライアント様、よろしくお願いいたします。