過日の「西年貢の家Q1」構造見学会には、3組のお客様にご来場いただきまして誠にありがとうございました。会津コロナの最中にもかかわらず冬暖かく夏涼しい、あいづ暖家「Q1住宅」中身の秘密に、ご関心をいただき大変ありがたく幸せです。構造見学会は完成見学会とは異なり、ご関心をいただくことが少ないのですが、なぜ「Q1住宅」になるのか?をご理解いただくには構造見学会をご覧いただくことが、ご理解いただける最大の機会とも思います。1日も早い会津コロナの終焉を願いまして、また次回開催させていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。また改めまして、ご来場いただきましたお客様、会場をこころよくお貸しいただきましたオーナー様、本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
外壁の一部にアクセントの「信州カラマツ材」を施工しました。外壁の一部に本物の無垢材があると、個人的には、とても良い感じです。これは素地色です。
クライアント様のお好みで、ドイツの自然塗料で仕上げました。
杢目がはっきり出ています。
The following two tabs change content below.

齋藤 一栄
会津暖家 家長。

最新記事 by 齋藤 一栄 (全て見る)
- 今朝の雲海【河東の家Q1】 - 2025年1月26日
- 温度・湿度確認測定【清水が丘の家Q1】 - 2025年1月23日
- 【喜多方天満前の家Q1】上棟! - 2025年1月22日