暖ったかそ~です。!

外部の付加断熱工事から内部断熱工事へ侵攻・・いや進行中です。(どうも戦国時代から抜けきれません・・(笑))

外部付加断熱~。

内部断熱工事へ。これで壁断熱材は205㎜挿入できました。このあと天井300㎜挿入予定です。暖っかそ~。!

大工のゆう君・・いつもお疲れさまです。換気扇が入るところは枠を作って換気用パイプを挿入後、発砲ウレタンで処理します。換気パイプは丸いため断熱材がきっちり収まらないのです。こうした見えなくなってくるところこそ、【Q1住宅】の特徴です。施工はやっかいですが、のちのちの性能に関係してくるので大事です。!

 

The following two tabs change content below.
アバター

齋藤 一栄

会津暖家 家長。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 住まいの知っ得セミナー&断熱施工見学会の御礼!
  2. 赤身杉板のウッドロングエコどぶ漬け!
  3. 明日からシルバ-ウイ-ク!
  4. 本格的な仕事始め!
  5. 24時間全館暖房ひと冬燃費 ¥4.5000弱の根拠!
  6. 最終更新から、何日たった?・・・反省・反省・泣
  7. 新春打ち合わせとミニ新年会
  8. 新住協福島支部会議に行ってきました。

ピックアップ記事

最近の記事

過去の記事

PAGE TOP