取り付けが終了したウエスタン・レッドシ-ダ-。外部なのでオスモクリア-を2回塗りしました。
オスモカラーは自然の植物油と植物ワックスからできた
ドイツ生まれの自然塗料です。
塗料にもこだわって、オスモ社の塗料です。塗装屋さんも、しっかり塗ってくれてます。上のほうが塗装中。下の方が未塗装です。ファザードラタンだから、隙間に刷毛いれて塗るのが一苦労ですが、時間かけてしっかりと仕上げます。
個人的には、ウエスタン・レッドシ-ダ-(米杉)の無塗装も好きですが、オスモクリアーの塗装もしっとり感がでて味があります。塗装完了後の写真がこちら!しっとりしてます。
室内のセカンドリビングの勾配天井にもウエスタン・レッドシ-ダ-を施工していますが、こちらは無塗装仕上げです。色のバラツキ綺麗です。
そして今日は、打ち合わせの内観パースを作成しました。!気に入もらえるかな?・駄目かな?・・・心配です。(汗)
The following two tabs change content below.

齋藤 一栄
会津暖家 家長。

最新記事 by 齋藤 一栄 (全て見る)
- ダンス♪♪スペース兼用のミラークローゼット! - 2023年1月28日
- 最大200万補助の断熱リフォーム! - 2023年1月26日
- 新住協「新築リフォームフェアIN仙台」 - 2023年1月23日