「清水台の家Q1」の設計図書との奮闘が終了です。耐震等級3の構造計算からゼロエネルギー住宅の温熱計算などなど、実施設計には時間を多く費やします。これも建築屋としての重大任務です。クライアント様の安全と快適な環境をお届けするために更なる精進をしなくてはなりません。
木造伏図と構造計算伏図とのニラメッコ終了です。
現場はとゆうと?もうすぐ鉄筋工事終了です。社内検査後、第三者機関の鉄筋検査を行います。床下エアコンシステム基礎なので、基礎の立ち上がりを少なく設計しています。その分地中梁が多くなるので、普通の基礎より手間も材料もかかってきます。基礎下には、パフォームガード50㎜の断熱を敷設しています。これから立ち上がりに75㎜厚のパフォームガ-ドを施工します。
耐震等級3のお住まいなので、鉄筋のピッチ100㎜です。細かいです。丈夫そうです。
The following two tabs change content below.

齋藤 一栄
会津暖家 家長。

最新記事 by 齋藤 一栄 (全て見る)
- UA値0.2 断熱等級7からの家づくり - 2023年8月22日
- 緊急出動。 - 2023年7月1日
- ベルス判定と「北町上の家Q1」竣工。 - 2023年6月29日