構造計算をかけた基礎伏図の図面

許容応力度計算をかけた基礎伏図作成は、結構大変です。(泣)耐震等級1の建物の場合、特に一般的な基礎伏図なので流用が効いて簡単なんですが、計算をかけた基礎伏図は1棟1棟まったく異なるので流用がききません。鉄筋太さやピッチ、またまた定着長さ等・・・・・マジ作図で手が痛いです。今日は2棟分書いていたら、手と頭が腱鞘炎気味です。(笑)

 

The following two tabs change content below.
アバター

齋藤 一栄

会津暖家 家長。
アバター

最新記事 by 齋藤 一栄 (全て見る)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 耐震等級3の建物
  2. 耐震等級3!長期優良住宅!「西年貢の家Q1」
  3. お盆休みまっただ中!採光シュミレ-ションと格闘中(笑)
  4. 事務所ひきこもりと現場監理
  5. 耐震等級3確保。「清水台の家Q1」
  6. 許容応力度による構造計算「西年貢の家Q1」耐震等級3
  7. はたらく屋根 エコテクノル-フ
  8. 許容応力度による構造計算「東桜ガ丘の家Q1」

ピックアップ記事

最近の記事

過去の記事

PAGE TOP