2棟施工中の新築現場に使う無垢の階段笠木にひと手間かけてみました。一般的には、かんなかけて、塗装して、このまま使うのですが、今回はひと手間かけてみました。同じ予算で、ひと手間かけることで、もっとお洒落になればいいな~!との思いから、加工してみました。ルーターで、贅肉をおとしてみました。(笑)シャープにスッキリに仕上がると思います。楽しみです。
加工したあとは、プラネットジャパンの自然塗料で、塗装しました。いい感じの色あいです。床材との相性もバッチリかな?と僕は思います。ひさしぶりに加工したら、腰痛いです。(笑)
ここ最近は超希少な木材となってきたウエスタンレッドシダーです。ベベルサイディング仕様なので凹凸があってお洒落かなと思います。無塗装とオスモカラーの色合いの違いをクライアント様に確認してきます。クライアント様、どちらがお好みかな~!
The following two tabs change content below.

齋藤 一栄
会津暖家 家長。

最新記事 by 齋藤 一栄 (全て見る)
- 完成現場見学会【喜多方市 天満前の家Q1】開催させていただきます。 - 2025年6月4日
- 暖家通信【春号】 - 2025年5月18日
- 完成現場見学のお知らせ - 2025年5月14日