木造住宅2階建【増改修工事】
Y様はご本人、奥様、お子様2人、ご両親、弟さんの7人家族。
Y様の奥様が以前当社で施工させていただいたお客様と同僚で、紹介して頂いたことがY様との出会いです。計画当初は、新築も検討されていたそうです。
その後話し合いを重ね、今ある実家を活かして家族みんなで一緒に住む、断熱リノベーション増改修工事に決められました。1階部分に親世帯、2階部分に子世帯が住む2世帯住宅です。
なるべく既存のものを活かしてほしい、そして暖かい家にしてほしい、これがY様のご希望でした。

サッシの黒枠と赤身杉材の色あいが絶妙。高さを抑えた軒高が、外観に落ち着いた雰囲気を漂わせる。
まず壁の断熱は、部屋側に厚さ210mmの断熱材で付加断熱を施工しました。既存の外壁材は、壊さず活かしました。天井は、掛けこみ天井で厚さ400mm断熱材、勾配部分にはトップライトを用いて採光に配慮しました。
1階、2階の既存の窓も活かして内窓を設置し、増築部分のサッシには樹脂サッシを使用しました。
お互いの家族の生活リズムを崩さないよう配慮した2世帯住宅になっています。

段差を利用してやんわりと空間をわけたLDK。色合いも素敵です。

その段差が囲まれる感を生み出し、落ち着くリビングになりました。

デットスペースと思われがちな階段の「けこみ板」奥も、アレンジひとつで引出し収納に変身!
【仕 様】
木造住宅2階建【増改修工事】
○竣工:2017年5月
○床面積
【1階】:98.72㎡:49.68㎡(既存部)/41.04㎡(増築部)→90.72㎡
【2階】:98.72㎡:49.68㎡(既存部)/41.04㎡(増築部)→90.72㎡
○延床面積:181.44㎡(54.89坪)
○天井断熱:GW吹き込み 厚400mm λ=0.052
○屋根断熱:押出法ポリスチレンフォーム3種100mm λ=0.028
○壁:充填断熱 HGW(20kg/㎥) 105mm λ=0.035
:付加断熱 HGW(16kg/㎥) 105mm λ=0.038
○外気に接する床:押出法ポリスチレンフォーム3種150mm λ=0.028
○床:既存断熱材使用
○サッシ:既存窓 内窓採用【仕様】複層ガラス、Low-e入、ガス無
:新設窓 樹脂サッシ【仕様】複層ガラス、Low-e、アルゴンガス入
○換気設備:第三種換気設備